“好き”を仕事に。飲食から広がる、SODでの挑戦。

SAKAYA PROJECT

SAKAYA PROJECT
飲食事業部 星野紗奈さん

SOD 社員インタビュー 星野紗奈さん
【現在の仕事とやりがい】
Q. 現在の業務内容を教えてください。

SNSの運用や店内POPの作成など、発信や販促まわりの業務を中心に担当しています。
お店の魅力をどう伝えるかを日々考えながら、現場の雰囲気が伝わる発信を意識しています。


Q. 1日のスケジュールはどんな感じですか?

出勤後は、まずSNSの更新や店内POPの制作など、パソコン業務に取りかかります。
その後、営業開始に向けて店内の清掃を行い、オープン後はフロアや受付での接客業務を担当しています。


Q. 仕事のやりがいを感じる瞬間は?

SNSやキャストページの更新など、情報発信を自分が中心となって担うようになってから、お客様から「情報が早く知れてうれしい」と声をかけていただく機会が増えました。
自分の発信が誰かの役に立っていると実感できる瞬間に、大きなやりがいを感じます。


Q. 仕事をする上で大切にしていることは?

裏方として、キャストをより引き立たせたり、しっかり支えることにこだわっています。
あくまで主役はキャストなので、自分の仕事を通してその魅力がより伝わるよう、丁寧にサポートすることを意識しています。


【学生時代の経験と仕事への影響】
Q. 学生時代の経験で、今の仕事に役立っていることは?

以前は自分自身もキャストとしてお仕事をさせていただいていたので、その経験が今の業務にも活きていると感じています。
キャストとしての立ち回りや気持ちが分かるからこそ、現場でのサポートや発信にも役立っていると思います。


【成長とこれから】
Q. 先輩や上司から学んだこと・影響を受けたアドバイスは?

オプションメニューなどの企画は、「思いついたらとにかくたくさん出せ」と教わりました。
考え込んで止まるよりも、まずはどんどん出してみることが大事だと学びました。


Q. これからのキャリアや挑戦したいことは?

地元が福岡ということもあり、SOD酒場を全国に広げていくことにずっと挑戦し続けたいと思っています。


【新卒の皆さんへメッセージ】

飲食事業部に興味がある方も、エロが好きな方も、ぜひSODに目を向けてみてください!
やりたいことがある人にはきっとぴったりだと思います!


【1日のタイムスケジュール】

    14:30店舗へ出勤
    15:00SNSの更新。POPの制作など。
    16:00店内清掃。
    18:00店舗営業開始~接客


※2025年3月に取材いたしました。

2025 copyright © SOFT ON DEMAND All Rights Reserved.
SOD 採用情報TOPへ